› MTB大好きっ! › レポート › #277 チャリティライド2011

2011年04月03日

#277 チャリティライド2011

天候もまずまず。
多くの人に集まっていただけました。
ロードや応援の方を加えると100名超。
#277 チャリティライド2011
そして募金金額は40万円を超えました。
ありがとうございました。
#277 チャリティライド2011
事の起こりは、この春中学を卒業するボランティア部の生徒が、
あるMTB乗りに「この震災になにかできないか」と相談してきた事でした。
そして、俺たちにできることは、自転車に乗る事。
自転車に乗る事で思いを伝えたい。義援金と言う形で。
#277 チャリティライド2011
そして、九州のインストラクター・普及員を中心に話はつながり、
多くの協力者が告知・お手伝いいただきました。
その動きに嘉麻市長も会場にお越しくださると言う対応をいただきました。
#277 チャリティライド2011
仕事は競輪、趣味はMTBという、オリンピック選手の北津留翼選手も走ってました。
#277 チャリティライド2011
この様子は、NHKテレビをはじめ、各新聞などで報道される事と思います。


ライダーもカズのゴールに負けない熱い走りを見せてくれました。
#277 チャリティライド2011


私は、代表というポジションでしたが、何にもしてません。icon196
募金箱作ったくらいです。。。
ほんとにチクホウの熱い男たちには頭が下がります。

そして、普及指導員の実力をかいま見る事ができました。
結果的にこのイベントが、そのネットワークを強固なものにする事にもなりました。
この2年、九州で指導者養成講座が行われた事にも何かの因果を感じます。


復興への道のりは長い、でも終わりは来る。
忘れる事無く続けていきます。


同じカテゴリー(レポート)の記事画像
アクシオンフェア2016
インストラクターズ・ミーティング
#383 審判員講習会
#382 汗フェス2015
#380 QBシリーズ最終戦レポート
#375 J2XCO深坂2014
同じカテゴリー(レポート)の記事
 アクシオンフェア2016 (2016-10-15 21:55)
 インストラクターズ・ミーティング (2016-10-06 22:08)
 #383 審判員講習会 (2015-09-14 22:49)
 #382 汗フェス2015 (2015-08-12 21:10)
 #380 QBシリーズ最終戦レポート (2015-01-05 22:47)
 #375 J2XCO深坂2014 (2014-10-10 23:29)

Posted by オバQ at 22:31│Comments(4)レポート
この記事へのコメント
北津留翼選手○
北都留翼選手×
Posted by 名前は必須です at 2011年04月04日 11:32
ご指摘ありがとうございます。
訂正いたしました。

関係者にはお詫びいたします。
すみませんでした。
Posted by オバQオバQ at 2011年04月04日 23:01
お疲れさまでした。 私も参加したかったのですが
スケジュールの調整ができませんでした。 すみません....
沢山の方が集まって盛り上がったみたいですね。
良かったです。 
Posted by 塾長 at 2011年04月05日 07:01
先日はありがとうございました
画像を何枚かこのページから分けていただきます
Posted by Benーツトム at 2011年04月12日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。