› MTB大好きっ! › レポート › #383 審判員講習会

2015年09月14日

#383 審判員講習会

マウンテンバイクの審判員講習会が開催されました。#383 審判員講習会
福岡県自転車競技連盟(福岡県車連)常務理事の梶谷さんからの依頼でした。
梶谷さんも那珂川で様々イベントを開催されています。そのスタッフの教育も兼ねてと言うことでした。
この発想はなかったな。。。

現状、福岡でMTBの公認審判の資格を持っているのは、3級1名、2級2名、1級1名の計4名。
福岡では公認大会がなので必要ないと言えばそうなのですが、、、
小国でJシリーズをやっているころはもっと多くの方が資格を有していたと思います。
全国的にみてもMTBの審判員の資格を持っている人は少なくてあちらこちらに派遣されています。

#383 審判員講習会大会で競技役員としてこの資格を使う。
選手として競技の規則を知る。
選手のサポートとして規則を知る。
主催者として規則を知る。
観客として規則を知る。

それぞれの立場で規則を知っていることは、ペナルティを受けないと言う以外に安全性や競技のスムースな運営進行に必要な知識を得ることになります。
競技規則は、平等に安全に力を出し切って結果が出せるようにするためのものです。

#383 審判員講習会今回は初めての講師役ということで一夜漬け的に勉強しましたicon10
3月に行われた2級の審判員講習会をベースに要点をかいつまんだかたちになるようにしたつもりです。

前半は総則について、審判員(コミッセール)としての振る舞いや自転車競技全般の内容です。

中盤はMTB競技について、その規則が定められた背景や裏事情や体験談を含めてお話させていただきました。

最後には、ケーススタディを行いました。集計してリザルト作ってみたり、招集からスタート〜フィニッシュまでのシュミレーションなんてやってみました。
MTBの審判の仕事は「アウトかセーフ」みたいな瞬発力はあまり求められませんが、状況に応じた柔軟で適切な対応が必要だと思います。

終始ドタバタしていましたが、なんとか終えることができました。
今になってアレもコレも伝えきれなかったな、と言う部分はありますがまた次回ということで。
審判員講習会ではなくてルール説明会みたいな形式でやるのもいいのかなと思いました。
要望があればまたやってみたいと思います。

*梶谷さんから写真頂きました。ありがとうございます。



同じカテゴリー(レポート)の記事画像
アクシオンフェア2016
インストラクターズ・ミーティング
#382 汗フェス2015
#380 QBシリーズ最終戦レポート
#375 J2XCO深坂2014
#374 日韓交流2014(2日目)
同じカテゴリー(レポート)の記事
 アクシオンフェア2016 (2016-10-15 21:55)
 インストラクターズ・ミーティング (2016-10-06 22:08)
 #382 汗フェス2015 (2015-08-12 21:10)
 #380 QBシリーズ最終戦レポート (2015-01-05 22:47)
 #375 J2XCO深坂2014 (2014-10-10 23:29)
 #374 日韓交流2014(2日目) (2014-09-09 23:11)

Posted by オバQ at 22:49│Comments(0)レポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。