› MTB大好きっ! › レポート › #375 J2XCO深坂2014

2014年10月10日

#375 J2XCO深坂2014

#375 J2XCO深坂2014今年はナベ丁稚が多忙でやれないということでしたが、会場の深坂自然の森がどうしてもやりたいので協力してくれと言われてお手伝いすることにしました。
こちらは現場作業、事務的な仕事は深坂側でやってもらうというような分担。

コース延長のプランもあったのですが、労力的な問題でキャンセル。
現コースを充実させて実施することni


9月になって、ようやく現場に入りました。
のんびり1人で椿コースのテープ張りから開始。
誰も止める人がいないので、秘密のラインを作ってみたり、、、
ほとんど使ってくれていませんでしたicon198
#375 J2XCO深坂2014
狭いと言われている深坂のコースですが、スタッフが草刈りをやってくれているので、コースはワイドに見えます。
このペースじゃ間に合わないと、レース週の木曜日から現地入り。
天気が良いのではかどります。。。余計なこと(次回のコースの構想とか・・・)考えてみたりで効率悪しface07


金曜日からは人も増えて、黙々とテープを張っていきます。
使い古しのテープなのでヨレを直したりに時間が取られますface10

なんとか土曜日にはコースも完成。
コミッセールの視察でリクエストのあった部分の補修。

今回のプレジデントコミッセール(一番偉い人)はガッチャン(大阪)。
アシスタントは久保さん(香川)この二人がJCFからの派遣コミッセール。
他のコミは、ダイゾー(新潟)、カズエ(福岡)、ナベ丁稚(長崎)と言う布陣。

プレジデントがガッチャンと言うことで、厳しいこと言われるかと覚悟はしていましたが、想定の範囲内でした。
いつもなら見過ごしている部分やなぁなぁで済ませている部分を指摘してもらって助かりました。

そして、レース当日。
各カテゴリ20名程度、女子のエントリなしという大会としては、やや寂しい感じもありました。会場の規模からいくとそこそこな感じです。
計測が目トリということで混走もなく、このくらい数だと安心です。
コースマーシャルを深坂関係のスタッフ、計測をオバQ関係のスタッフとい分担。
#375 J2XCO深坂2014
各カテゴリとも80%カットを実施しました。当初は周回遅れだけを排除する方向で考えていたのですがプレジデントの指示により実施。
周回遅れが発生して戸惑う場面もありましたが、大きな混乱はありませんでした。
計測と80%の間の連携を密に取れるとかなり解消されると思います。チップ計測では、そう起こらないでしょうけど。

これまた、プレジデントの指示により全カテゴリでテクニカルアシスタンスを採用しました。通常はエリートカテゴリのみ。
パンクやチェーン切れのトラブルが多く、エキパやスポーツの選手には、いい経験になったようです。
チューブ持ってなかったり、ホィールのシャフト径が合わなかったり、、、
フロントシングルはチェーントラブルが多そうでした。

各カテゴリトップ3が入ったら、テンポラリー(暫定)リザルト出してレース中にその場で表彰。
優勝のリアルな喜びを表彰台で表して欲しかったから。
実際は、表彰状の印刷とかしているうちにほとんどのライダーがフィニッシュするんですけどね。

表彰終わりで次のレースの招集〜スタート。
ラップタイムが予想より少し早かったり、人数が少ないこともあって、当初の予定通りに進めることができました。
招集場所までの導線は考えないといけませんね。

雨が降らなかったのが幸いでした。
雨が降っていたら計測とかできなかったかもしれません。
プレジデントのガッチャンは、この世界では雨男、嵐を呼ぶ男として有名なんです。

大会ウェブページ
http://misakanaturalforest.com/j2document.htm

今回、私はアシスタントレースディレクタと言うカタチで関わらせていただきました。
大会責任者であるレースディレクタは深坂自然の森の所長。彼は、この施設の運営やアドベンチャーレースを主催するなどアウトドアイベントのプロ。
対外的な部分や事務的な部分を主に担っていただきました。これは私の不得意とする部分。
競技に関する部分は、私の判断。それ以外の判断は彼。と1点に集中しない分だけ落ち着いて事を進める事ができました。
もちろん事前の打ち合わせや連絡などは行っていました。

お金の話をすると、私は損はしないけどもうかりもしないと言う感じ。
日当いくら、みたいな感じって思ってもらうといいかな。
交通費とか食事代とか計算するのもお互いに面倒なのでまとめてって感じです。
今年はこの面で非常に苦戦しているので、精神的には楽でした。

こんな関わり方が一番良いなぁ。と思いました。
誰かが上にいて(横でもいいんだけど)運営できるといいですね。
いわゆる運営会社みたいな感じで請け負えると良いのかも。

それならJ2やJ3のXCもDHも公認大会もどんどんやっていけるんじゃないかな。
誰かやってくれないかな。。。
オバQスタッフの人は大変だろうけど。。。


同じカテゴリー(レポート)の記事画像
アクシオンフェア2016
インストラクターズ・ミーティング
#383 審判員講習会
#382 汗フェス2015
#380 QBシリーズ最終戦レポート
#374 日韓交流2014(2日目)
同じカテゴリー(レポート)の記事
 アクシオンフェア2016 (2016-10-15 21:55)
 インストラクターズ・ミーティング (2016-10-06 22:08)
 #383 審判員講習会 (2015-09-14 22:49)
 #382 汗フェス2015 (2015-08-12 21:10)
 #380 QBシリーズ最終戦レポート (2015-01-05 22:47)
 #374 日韓交流2014(2日目) (2014-09-09 23:11)

Posted by オバQ at 23:29│Comments(0)レポート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。